どーも,ルールです。
正しいマイルの貯め方を知っていれば,年30万マイル貯めることも不可能ではありません。コツさえつかめば,面白いようにマイルが貯まっていきます。
年30万マイル実現の第一歩は,ポイントサイトを活用することです。でもポイントサイトと一口に言っても,世の中には50近いポイントサイトがあって,どのサイトを積極的に利用していけばいいのかわかりませんよね。
そこでこの記事では,僕が実際に利用している6つのポイントサイトについて,比較しながらおすすめの理由を紹介します。
横綱「ハピタス」と「モッピー」(重要度☆☆☆☆☆)
僕は,この記事で紹介する7つのポイントサイトすべてを利用していますが,中でもメインサイトと呼ぶべきサイトが2つあります。それが,ハピタスとモッピーです。この2サイトは別格で,マイルを貯めたいなら必ず利用すべきポイントサイトです。
もはや説明不要!最強サイト「ハピタス」
ハピタスの魅力は,なんといってもサイトの見やすさと,扱う広告案件の量と質の高さです。毎週月曜と木曜に更新される「みんなdeポイント」には,今が旬の広告が並びますのでココだけチェックしておけばいいくらいです。
また,オンラインショッピングのお買い物あんしん保証や7%還元のハピタス堂書店など,ユーザーにメリットのあるサービスを提供しているんです。そんなハピタスの魅力は,下記記事にまとめました。
まずは下記バナーからハピタスに無料会員登録してみて,ポイントサイトとはどんなものか体験してみてください。
ANAもJALも貯められる「モッピー」
そしてもう1人の横綱であるモッピーは,ハピタスに負けず劣らない広告案件の質の高さを誇ります。そしてモッピー最大の魅力は,ANAマイルだけでなくJALマイルも貯められること。これは他の5サイトには真似できない,モッピーだけの特徴です。モッピーを除く5サイトで貯めたポイントは,マイル交換レートの違いからANAマイルに交換したほうが良いです。モッピーだけは,ANAマイルとJALマイル,どちらにも同じくらい高レートで交換することができるんです。JAL派の方はモッピー一択です。
現在モッピーでは,当ブログ限定入会キャンペーン開催中!下記バナーからの登録で,最大1,300ポイント(1,300円分)もらえます!
「どこ得?」を使えば広告報酬を比較できます!
横綱であるハピタスとモッピーの2つさえ登録しておけばいいかというと,そうではありません。というのも,各ポイントサイトには強み弱みがあって,得意な広告ではより多くの報酬をユーザーに提供することが可能なんです。また,広告主がより多くの広告費を投入する時期というのがありますから,日によってポイントサイトの広告報酬も変動します。
それを見逃さないためにも,広告を利用するときは「どこ得?」を使って比較しましょう。たとえば,とある日の楽天カードの広告で比較してみると,下のようになりました。
ポイントサイトに掲載されている広告を経由して楽天カードに入会すると,最高報酬額10,000円もらえます。このときの最高報酬額を提示しているのは,この後ご紹介する「ポイントインカム」と「ポイントタウン」です。第2位の9,000円を提示しているのは「ハピタス」と「モッピー」,そして第3位の8,000円が「ライフメディア」です。
このときは,「ポイントインカム」と「ポイントタウン」を利用すればよいというのがわかりますね!ちなみに,どこ得?のランキングには50以上のポイントサイトが登場します。マイルを貯めるのに適していないサイトもあり,いたずらに管理ポイントサイト数を増やすのは得策ではないと考えます。
そこで,この記事では利用すべきポイントサイトを厳選しました。この記事で紹介しているサイトは,どこ得のランキングで1位をとる回数の多いサイトばかりですので,この記事で紹介している6つのポイントサイトさえ登録しておけば,そのどれかがほぼ間違いなく1位をとってくれますのでご安心ください。
横綱を補佐する「ポイントインカム」と「ライフメディア」(重要度☆☆☆☆)
続いて紹介する2つのポイントサイトは,「ポイントインカム」と「ライフメディア」です。この2つのポイントサイトも良質な広告を数多く掲載しており,非常に利用頻度が高いサイトです。
クレカ広告の豊富さは最強「ポイントインカム」
ポイントインカムは,ここ1年で目の離せないポイントサイトに急成長してきました。ポイントのマイル化を目指すユーザー(陸マイラー)に注力していて,陸マイラーの利用しやすいクレジットカードやFX広告にかなり力を入れています。
下記バナーから登録すると,当ブログ限定でもれなく2,000ポイント(200円分)もらえます。
20年の運用実績と勢いではNo.1の「ライフメディア」
そして2017年,陸マイラー界に彗星のごとく現れたライフメディア,その輝きは2018年になっても衰えるどころかパワーアップしています。積極的に高報酬の広告を掲載しており,今後も目が離せませんよ。
当ブログは認定パートナーにご指名いただいており,当ブログ経由で下記バナーから登録すると,もれなく530ポイントもらえます。
ワンポイントで使いたい「ポイントタウン」「ECナビ」(重要度☆☆☆)
最後にご紹介する2つのポイントサイトは,「ポイントタウン」と「ECナビ」です。オールマイティーさはやや薄れてしまいますが,他の多くのサイトとは違ってキラリと輝く部分を持っています。ときどき他社を凌駕する圧倒的な広告を出してくれるので,登録しておくべきと思います。
上場企業GMOの運営で安心の「ポイントタウン」
ポイントタウンは,最近ネスカフェアンバサダーの広告でお世話になりました。当時最高報酬額となる32,000円分ものポイントをいただきました。ドルチェグストも同時に申し込んで,今でもおいしいコーヒーを毎日飲んでおります。
ちなみに,ポイントタウンでは20ポイント=1円なのでそこだけご注意ください。ちょっとわかりにくいですよね 笑。ポイントタウンへの登録は,ぜひ当ブログにて。下記バナーからの登録限定で,もれなく6,000ポイント(300円分)もらえますよ!
PeXと同グループ企業運営の「ECナビ」
ECナビは,陸マイラーにとってはそれほど浸透していないサイトでしたが,最近すごく勢いが出てきているんです。それもそのはず,ECナビを運営しているのはPeXを運営している企業と同グループなんです。
ECナビで最近お世話になっているのが,EPARKからだリフレの広告です。2,000円以上のマッサージや整体を受けると,6,000円分のポイントがもらえるというもの。
しかもこの広告,その店舗を利用するのが初めてであれば,何度でも利用できるんです。からだもすっきりして,ポイントがザクザクもらえるという,宝探しみたいな広告ですね 笑。下記バナーからECナビへ登録すると,もれなく1,000ポイント(100円)もらえます。
さらに,2018年10月31日までに下記バナーからご入会いただいた方には,ボーナスポイントのチャンス!会員登録の翌月末までに10,000ポイントをPeX等に交換すると,もれなく10,000ポイント(1,000円)もらえます。
まとめ
以上,マイルを効率よく貯めるなら登録しておきたい6つのポイントサイトをご紹介しました。どれも必ずあなたの役に立ちますので,まずはぜひ登録してみてくださいね。
最後に,各ポイントサイトの特徴を表でまとめてみました。
ハピタス | モッピー | ポイント インカム | ライフ メディア | ポイント タウン | ECナビ | |
---|---|---|---|---|---|---|
重要度 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
ポイント の価値 | 1P=1円 | 1P=1円 | 10P=1円 | 1P=1円 | 20P=1円 | 10P=1円 |
ポイント 有効期限 | 最後のログイン より12ヶ月 | 最後の獲得 より6ヶ月 | 最後のログイン より12ヶ月 | 最後の獲得・交 換より12ヶ月 | 最後の獲得 より12ヶ月 | 約12ヶ月 |
ポイント 交換額 | 月3万Pまで (3万円) | 上限なし | 日10万Pまで (10,000円) | 日1万Pまで (10,000円) | 上限なし | 上限なし |
ポイント 交換回数 | 上限なし | 1日1回まで | 1回ずつ | 1日1回まで | 上限なし | 上限なし |
最低交換 ポイント数 | 300P (300円) | 500P (500円) | 5,000P (500円) | 500P (500円) | 10,000P (500円) | 3,000P (300円) |
友達紹介 制度 | 2ティア制 最大40% 対象外なし | 2ティア制 最大10% 対象外ほぼなし | 2ティア制 最大10% 対象外ほぼなし | 2ティア制 最大10% 対象外あり | 2ティア制 50% 対象外あり | 2ティア制 20% 対象外なし |
入会 ボーナス | 30P (30円) | 1,300P (1,300円) | 2,000P (200円) | 530P (530円) | 6,000P (300円) | 1,000P (100円) |
ポイントの円換算や有効期限が,各サイトによって微妙に異なりますので注意してください。どこ得?で広告報酬を比較しつつ,6つのサイトの中で最も報酬額の高いサイトを利用していけば,効率よくマイルを貯められると思います。必ずマイルは貯まりますので,ぜひチャレンジしてください。
おすすめ記事
コメントを残す